学校法人富山市五番町幼稚園の公式ホームページです。
TEL/FAX:076-421-8759
幼稚園概要
こどもたちの一日
こどもたちの一年
入園のご案内
親子サークルひよこ組
トップページ
一年の行事アルバム
つばめ組アルバム
はと組アルバム
うぐいす組アルバム
ぺんぎん組アルバム
あひる組アルバム
ひよこ組アルバム
29年度アルバム
http://gobanmachi-youchien.ed.jp/
モバイル版はこちら!!
バーコードリーダーで読み取り
モバイルサイトにアクセス!
H30はと組1学期
H30はと組1学期
トップページ
>
H30はと組1学期
7/9(火) 市民プール♪
7/9(火) 市民プール♪
大きいプールでアザラシ歩きをしたり、
ビート板を使って遊んだりと
思いきり水遊びを楽しんできました
♬
『みててね!』と水に顔をつけたり、
泳ぎを見せてくれるお友達も
いましたよ
(*^▽^*)
七夕…笹飾りを作ったよ☆彡
七夕…笹飾りを作ったよ☆彡
7月7日の七夕にちなんで、笹飾りを作りました
♪
はさみやのりを使って素敵な飾りができました
(^^)
グループのお友達と合体させて、
なが~い輪っか作りもしましたよ
☆彡
みんなの願い事が叶いますように・・・
(*^^*)
ピタゴラスイッチ・・!?
ピタゴラスイッチ・・!?
つばめ組を覗くと・・・
『牛乳パックで面白いもの作ってる!』
『ピタゴラスイッチかな?』
と楽しそうな遊びを発見
★
はと組でも真似して作ってみました
♬
つばめさんに手伝ってもらいながら、
ガムテープを付けたり、ペンでお絵かきしたり、
なが~いピタゴラスイッチが完成しましたよ
♪
積木で高さをつけたり、ブロックでボールを作ったりと
みんなでアイディアを出し合って楽しみました
(^^)
ひまわり咲いたよ♡
ひまわり咲いたよ♡
大事に育ててきた、
ひまわり
の
『スマイルくん』
と
『りぼんちゃん』
ついに、ついに・・・咲きましたー!!!
毎朝、ベランダにあるひまわりを
見に行っていたはとぐみさん
♡
『わぁ~~!!咲いてる』『かわいい
♡
』と
とっても嬉しそうでした
(^^)
ひまわりをよ~く観察しながら、
絵を描いてみました
(^^)
葉っぱや花粉の部分をじっくり見て描けたね
♡
画用紙を使って、キラキラひまわりも
つくりましたよ
♪
どろんこ遊び☆水遊び☆シャボン玉遊び
どろんこ遊び☆水遊び☆シャボン玉遊び
暑い日といえば、、、水遊び
(^◇^)♪
どろんこ遊びにプール、シャボン玉と夏を満喫中です
★
とっても気持ちよさそうに遊んでいます
♪
6/19(火)ブルーベリー狩り★
6/19(火)ブルーベリー狩り★
楽しみにしていた
ブルーベリー狩り
♡
いろんな種類のブルーベリーを食べてきました
(^^)
敷地内には木製ブランコやハンモック、
秘密基地のログハウスもあり
自然も満喫してきましたよ
★
運動会まであと少し・・・★ 頑張るぞー(^O^)
運動会まであと少し・・・★ 頑張るぞー(^O^)
フラッグ
や
かけっこ
、
玉入れ
、
親子競技
など、
運動会練習に張り切って取り組んでいます♪
フラッグは風になびくと「フラッグが喜んでるね
♡
」と
子ども達も嬉しそうで、
「今日はパタパタするかな?!」と
わくわくしながら練習してきました
(#^^#)
かけっこは順位をつけて練習中で、
「1位になりたい!」と闘志を燃やしています
★
全ての競技でキラキラした姿を発揮できるには、
どうしたらいいかをみんなで話し合い、
みんなの心の中の
『
キ
ラ
キ
ラ
パワー
☆彡
』
を
ためることにしました
♡
少しずつキラキラパワーがたまってきていますよ
(^^)
本番は、キラキラパワー100%で頑張ろうね
♪♪
お姉ちゃん先生、ありがとう♡
お姉ちゃん先生、ありがとう♡
「14歳の挑戦」で5日間、中学生のお姉さんが
職場体験されました
(^^)
優しくてかわいいお姉ちゃん先生と、お部屋の
おもちゃでいっぱい遊んだり、一緒に給食を食べたりと
楽しいひとときを過ごしました
♡
山王祭を見に行ったよ♪
山王祭を見に行ったよ♪
みんなの大好きなお祭り
♡
宝石屋さんに金魚すくい、カステラやさん・・・
いろんなお店があってワクワクしたね
★
日枝神社で「運動会、上手にフラッグできますように
☆
」とお参りもしてきました
♪
山王祭の楽しい雰囲気を味わってきましたよ
(*^▽^*)
山王祭から帰ってきた後は・・・
ベランダでお弁当タイム
♪
お外で食べるお弁当、とってもおいしいね
♡
大好きなお父さん・お母さんへ・・・♡
大好きなお父さん・お母さんへ・・・♡
大好きなお父さん、お母さんに
『ありがとう♡』
の
気持ちを込めて、プレゼントを作りました
(#^^#)
好きな柄のマスキングテープを貼ったり、
お父さん・お母さんを思い浮かべながら、
じっくりお顔を描いたりと、プレゼントを
渡す日を心待ちにしながら作りました
♪
プレゼントは6/1(金)に持ち帰りますので、
お楽しみに
♡
かたつむりの絵を描いたよ♪
かたつむりの絵を描いたよ♪
幼稚園の観察ケースで飼っているかたつむり
(^^)
よ~く見てみると、、、
1匹1匹、大きさや殻の模様が違うことを発見
!!!
クレヨンや絵の具で色々な大きさや
好きな模様のかたつむりを描いて
楽しみましたよ
♪
5/18(金) 県美術館へ行きました♪
5/18(金) 県美術館へ行きました♪
園外保育で、つばめ組さんと一緒に、県美術館の
企画展示
『
デ
ザ
イ
ン
あ展
』
を
見に行ってきました
(*^^*)
見たり、触れたり、体験したりと楽しいブースが
いっぱいで、ワクワクが止まらない子ども達
♪♪
目をキラキラさせながら楽しんでいました
(^O^)
お弁当もつばめ組さんと一緒に
美味しくいただきましたよ
♡
ひまわり、おおきくなぁれ♡
ひまわり、おおきくなぁれ♡
5月上旬に、
ひ
ま
わ
り
の種を蒔き、
ベランダで育てています
♡
毎朝、交代で水やりも頑張っていますよ
(#^^#)
芽が出てくると、、、
『見て~!!出てきたぁ~♪』と大喜び
!
毎日プランターを見に行くのが日課になっていますよ
♪
早く可愛いひまわりの花が咲きますように・・・
★
はと組になりました(*^^*)
はと組になりました(*^^*)
憧れの黄色バッチ、嬉しいね♡これから1年間、色々なことにチャレンジしようね(^^)
4/5(木)始業式♪背筋をピンと伸ばして、園長先生のお話を聞けたね(^^)
こいのぼり作り★
こいのぼり作り★
園バスに乗って、ぺんぎん組さんと、いたち川のこいのぼりを見に行ってきました
♬
沢山のこいのぼりが風にゆられて、気持ちよさそうに泳いでいたね
(*^^*)
園に戻ってから、こいのぼり作りをしました
★
「うえ・した・うえ・した」と細長い画用紙を通していく、
あみこみ
に挑戦
♪
カラフルうろこのこいのぼりが完成しましたよ
‼
4/23(月)保育参観♡
4/23(月)保育参観♡
楽しみにしていた保育参観
(*^^*)
お家の人と一緒に
『バースディ
ロゼット
』
を
作りました
★
上手にじゃばら折りできたね
♪
完成したロゼットを付けて、お家の人と
『お誕生月仲間♪』
を踊って楽しみましたよ
♪
笑顔溢れる楽しいひとときとなりました
(^^)
絵の具あそび(^^♪
絵の具あそび(^^♪
新しいお道具
『カ
ラ
ー
セ
ッ
ト
』
で
ぞうのエルマーのぬりえをしました
(#^^#)
全色使って、パッチワーク柄を
カラフルに塗りました
♪♪
お片付けも上手にできましたよ
‼
お当番・お掃除頑張ってます♪
お当番・お掃除頑張ってます♪
♡お当番♡
給食を配ったり、牛乳を冷蔵庫まで取りに行ったり、
机を拭いたりと張り切って取り組んでいます‼
♡お掃除♡
雑巾がけに挑戦‼雑巾絞りも上手になってきたね(*^^*)
雑巾レースも楽しんでいますよ★
お外遊び大好き(*^^*)
お外遊び大好き(*^^*)
お天気のいい日は、お外で元気いっぱい遊んでいます
(^^)
遊具で思いっきり遊び、図鑑を片手に、
春見つけやダンゴムシ探しに夢中です
♡
学校法人
富山市五番町幼稚園
〒930-0058
富山市古鍛冶町2-22
TEL/FAX 076-421-8759
メールアドレス
gobanmachi-youchien@nifty.com
------------------------------
0
9
4
5
2
5
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
幼稚園概要
|
こどもたちの一日
|
こどもたちの一年
|
入園のご案内
|
親子サークルひよこ組
|
一年の行事アルバム
|
つばめ組アルバム
|
はと組アルバム
|
うぐいす組アルバム
|
ぺんぎん組アルバム
|
あひる組アルバム
|
ひよこ組アルバム
|
29年度アルバム
|
<<学校法人富山市五番町幼稚園>> 〒930-0058 富山県富山市古鍛冶町2-22 TEL:076-421-8759 FAX:076-421-8759
Copyright © 学校法人富山市五番町幼稚園. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン