★もうすぐ『げんきいっぱい うんどうかい』★
練習を重ねるごとに、子ども達が同じ方向を向き、
顔つきもキリッと変わってきたように感じています☆
「運動会まで、あと〇日だね!」…カウントダウンが始まり
本番を楽しみにしている子ども達です♪
★お写真は、当日のお席や撮影の参考になればと思います★
始めは音も目線もバラバラだったマーチング…
こんなにキリッと頑張れるように!!
『バッタ』『トンボ』…リズムに合う、
覚えやすい言葉をみんなで決めました☆
体操教室では、玉入れやリレーのコツを教わり、
めきめきと上達してきました☆
『一人で走る』から『チームでバトンをつないで走る』に
意識が変わりました!!
チームのみんなの応援が頑張るパワーを生み出します♡
あさがおの種をまいたよ☆
一人一人のプランターにあさがおの種をまきました
「どこから芽が出るのかな?」
「ふかふかのお布団(土)にしてあげよう♪」
大事に大事に種まきをした子ども達。
水やり当番も頑張っていますよ~!
おいしくなぁれ♡
野菜の苗を植えました。子ども達のリクエストで
きゅうり・ミニトマト・とうもろこし・なす・枝豆・すいか・かぼちゃ…
プラス、パプリカ・ゴーヤ…
そしてミニ田んぼに田植えもし、成長を楽しみにしています♪
どこに何が植えてあるのか、園にいらした際は
お子さんと一緒に探してみてくださいね☆
真っ赤に実ったいちごも一人一粒収穫し、
みんなで切り分けていただきました
「いい におーい♡」「味が濃い!!」と、大好評でした。
カターレ富山 サッカー教室
お二人のコーチに、楽しく&優しく教えていただき、
はじめは後ずさり気味だった子も
最後には 「楽しかったー!またしたい!!」 と
笑顔で話していましたよ
5/13 園外保育
新緑がきれいに広がるファミリーパークへ行ってきました
この日はキリンが走る姿・カピバラがお風呂でまったりする姿・
くまのマー君がおもしろポーズで寝ている姿・くじゃくが羽を広げる姿等、
動物たちの一味違う様子がたくさん見られ、
子ども達も目を丸くして楽しんでいました★
つばめぐみになりました☆
つばめぐみがスタートしました!!
どきどき♡わくわく をたくさん積み重ねながら
楽しい一年を過ごしていこうね
こんな遊びをしているよ♪
登園すると、好きなおもちゃや友達の所へ一目散!!
Bブロックや工作・おままごと・パズル等を楽しんでいます★
がんばれー!こいのぼりさーん!
いたち川にかかるこいのぼりを見に行きました
この日は風が無く、元気のないこいのぼり達…
すると、誰からともなく「がんばれー!こいのぼりさーん!」と
こいのぼりの応援が始まりました☆
子ども達の応援に応えるかのように元気に泳ぎ始めたこいのぼりを見て
「うわー!泳いだ!」「僕たちの応援、聞こえたんかな?」
と、歓声を上げる子ども達でした♪
いたち川のこいのぼり達を思い出しながら、こいのぼり制作をしました。
「カラフルなのがいいな~♪」「このこいのぼりは女の子なの♡」
思い思いに描くことができました。
4/25 園外保育
呉羽丘陵多目的広場へ行ってきました
季節外れの暑さでも子ども達は元気いっぱい!!
水分補給をこまめにしながら思いきり遊びました♪
途中、太陽の周りを丸く囲う虹色の光の環(ハロというそうです)や、
立山連峰を横切る飛行機も見られ、嬉しさ倍増の子ども達でした!