本文へ移動

R5年度 はと組 3学期

3/8 富山県中央植物園へ行ってきたよ!

どんな植物があるのかな?

はと組最後の園外保育は、富山県中央植物園へ行ってきました!

園外保育へ行く週の初めに “植物のことを知ろう!”と、
みんなで幼稚園の植物図鑑や、月刊誌のポケット図鑑を見てみました
偶然にも、シール帳の3月のシールも春の植物でした!

はと組の植物図鑑作り♪

図鑑を見て、植物に興味をもち
“この お花を探したい!”という気持ちが膨らんだ子ども達。

そこで、「図鑑を見ながら探したいけど、大きい図鑑は持っていくの難しいよね。どうしようか?」
と、子ども達に問いかけてみました。

「頭で覚えていく!!」「え~、僕すぐ忘れちゃいそうで、心配」
「先生が(図鑑を)持って行けばいいんじゃない?」
「先生が大変じゃん!」「それに、ひとつ(一冊)しかなかったら、ケンカになっちゃうよ」
などと言いながら、考えた結果…

はと組のオリジナル植物図鑑を作ることに!!

図鑑を持って、いよいよ出発!

こうして完成した『はとぐみ しょくぶつずかん』を持って、
植物園へ行ってきました♪

バスを降りるとすぐに…図鑑に描いたパンジーを発見!
「あったー!」「こっちは黄色!紫もあるね!」と大興奮

温室へ入ると、植物の独特な香りに思わず鼻をつまむ子ども達(笑)。
「どんな匂いがする?」と聞くと、
樹液の匂い!」「の匂い!」「なんか、カブト虫みたいな匂いする…」
と、教えてくれました

図鑑に描いた植物は、19種類中3種類見つけることができました
図鑑に描いたもの以外の植物にも興味津々で、
じっくり見て、触って、匂って…様々な感覚を使って楽しんできました!
今回見つからなかった植物も、もっと暖かくなった頃に
外で見つけられますように…
不思議な匂い!
表はツルツル、裏はザラザラ…
サクラソウ、見つけた!
いい音~♪
「ウツボカズラは、虫をつかまえて、液体で溶かすんだよ!」
「この木からゴムが作れるの?!」
黄色いお花、かわいいね♡
似てると思ったけど、名前が違うなぁ

大橋先生との最後の体操教室★

大橋先生との最後の体操教室は、
縄跳びと、中当てドッヂボールを頑張りました!

体操教室の日は、大橋先生が はと組の部屋に来られると、
必ず「大橋先生~!!」と言いながら近寄っていくほど
大橋先生のことが大好きな子ども達

かけっこ鉄棒縄跳びボール投げ
大橋先生から教えていただいて、できるようになったことが
たくさん増えたね!
大橋先生、ありがとうございました
縄跳びを使って『OHASHI』の文字を作っています☆

3/2 ひなまつり会

ひなまつりに向けて、おひなさまの制作をしました♪
お花紙とティッシュペーパーを丸めて、
コロンとしたかわいい手毬型おひなさまが完成しました

ひなまつり会では、みんなで『うれしいひなまつり』の歌を唄ったり、
○×クイズ『ひなあらレース』を楽しんだりしました!
園長先生から頂いたひなあられ桜餅、美味しかったね

ダンボール迷路、面白かったね!

つばめさんと一緒に、グランドプラザのダンボール迷路へ遊びに行きました!

お友達と手を繋いで「また行き止まりだ~!と迷いながらゴールを目指したり、
「こっちの道からも行けるのかな?!」と、新たなルートを探ったり、
「もういいか~い?!」「もういいよ~!!」迷路の中でかくれんぼをしたり…

何度も何度も迷路を楽しむ子ども達でした♪

大きなダンボール工作♪

ダンボール迷路に負けないくらい、素敵なダンボールの街作りにチャレンジしました!

お城・水族館・駅・お店屋さん…
作りたいもののアイディアがどんどん溢れ出てくる、工作大好きな はと組さん!
みんなで相談して、
お家ハンバーガー屋さん(ドライブスルー付き!?)&自販機お化け屋敷
まずはこの3つを作ることに♪

同じグループのお友達と相談&協力しながら
みるみるうちに完成していきました!
でも、まだまだ街は発展途上中…
きっとこれからも進化していくことでしょう
まずは設計図作り!
壁、何色にする?
お化け屋敷のびっくり箱を作成中♪
「ちょっとそこ押さえててくれる?」「オッケー!」
自販機の飲み物と機械を、手分けして作っているよ☆
お店の中、あと何が必要かな?
「お家だからピンポン(インターホン)つけなきゃ!」
仕上げに絵の具で色塗り!
「ドライブスルー、お持ち帰りでお願いします!」

雪遊び、さいこ~う!

ようやく雪が積もり、待ちに待った雪遊びをすることができました!

ふかふかの雪に思いっきりダイブ!したり、
雪山をそりで駆け下りたり、みんなで協力して
雪だるまかまくらを作ったり…
思う存分雪遊びを楽しみました

大きな雪だるまを作ったよ!
こちら工事現場です!道をあけてくださ~い!
小さい山を作るよ!
迫力満点!そり滑り☆ お友達と一緒に滑ると、楽しさ2倍だね!
雪玉、大きくなるかな~?
「わたし頭つくる!」「じゃあ僕は体!」
雪のおふとん!気持ちいい~♡

冬の制作

「はやく積もらないかな~」と、
窓の外を見て心待ちにしていた1月の前半。

「雪はまだ積もらないけど、雪以外のもので雪だるまを作っちゃおう!」
…ということで、まずは画用紙を切って
雪だるまの頭・体・顔のパーツ作り
鉛筆でパーツを描こう!
細かいパーツを切るのも、お手の物☆
台紙に貼ったら、クレヨンで手袋帽子を描きたしていくよ♪
…あれ?顔のパーツはまだかな?
「どうしてまだ目とか口を貼らないの?」と尋ねる子ども達に
「これを塗るからだよ!」と言って 先生が見せたのは…謎の白いふわふわの物体
「何これ!粘土かな?!」「え~、綿じゃない?!」と、
様々な予想をしながら ふわふわに触れる子ども達。
実はこれ…『シェービングフォーム(髭剃り用クリーム)』『ボンド』でできているんです!
これを使って雪だるまがどんな風に変身したのか、ご覧ください
シェービングフォームとボンドを混ぜると…
クリスマスケーキ作りの時の生クリームみたい!
贅沢にドバッとのせちゃおう~♪
筆で塗ったら、スプーンでなでて表面を滑らかに…♡
顔のパーツやボタンをそ~っと置いたよ!
手袋と帽子は、でぬりぬり♪
のスタンプを押したら…
ふわふわ雪だるまかんせ~い!!

鏡開き☆

鏡餅をじっくり見たよ!

色々な飾りつけがされている、鏡餅。
それぞれの飾りの由来を知ってから、
間近でお餅や飾りを見てみました
「ウラジロ、本当に裏が白い!
「ほんだわらのツブツブ、かわいいね!」

お餅を美味しくいただきました♡

翌日、お餅を焼いているところを見学しました
見学に行く前に、子ども達に「だけじゃなくて、でも
お餅の焼ける様子を感じてみてね!」と伝えると、
「ぷっくり膨らんできた!「いいにおい~!「パチパチ聞こえる!と、
様々な感覚を使って餅の変化を感じとっていました

そして焼き立ての餅を、よ~く噛んで味わって食べました
おかわりも飛ぶように売れ、子ども達のお腹も餅のように膨らみましたよ(笑)

子ども達が「おいし~い!」と言っていた特製ダレは、3つの材料でできています
はと組さん、覚えているかな~?
ぜひ、お子さんに聞いてみてくださいね


学校法人
富山市五番町幼稚園

〒930-0058
富山市古鍛冶町2-22
TEL:076-421-8759
FAX:076-421-8760


TOPへ戻る